読み物

2023/01/03 23:05

みなさんお正月をいかがお過ごしですか!?


さて今日は正月料理について。

地域や家庭によっても様々ですが、今回は我が家(筆者は長女です😊)のメニューの一部をご紹介します。



黒豆

数の子 

紅白なます 

赤かぶの酢漬け

かぼちゃきんとん

茹で海老 

豚のチャーシュー 

鶏の唐揚げ 

お刺身 (鰤とホタテ)

海鮮巻き寿司 

お雑煮 


ーーーーーーーーーー


川野家のお雑煮は母が宮城県仙台市出身ということもあり、仙台風。

大根、人参、糸こんにゃく、高野豆腐、鶏肉で具沢山に。(大根、人参は仙台では千切り)

仙台は焼きハゼの出汁ですが、今回は、おせちメニューで茹でた海老のだし汁を使いました(わたしの地元鹿児島は焼き海老)

お餅は父と母がついた(毎年恒例)つきたてののし餅を。


黒豆は「まめに元気にはたらけるように」

数の子は「子孫繁栄」

紅白なますは両方根菜であることから、「根を張るように」という願いを込めて。

きんとん(金団)は見た目の黄金色から「金運上昇」

などとおせちにもひとつひとつ意味があり、家族の1年の健康と幸せを願うもの。

意味を確認しながら食べるのもまた楽しみの一つですね。




(※椿の小皿、黒豆が入った器、お椀は艸茅窯のものではありません😊


ー日々の暮らしの中に心の豊かさをー

艸茅窯